千葉県流山市の歯科・歯医者|オーク歯科クリニック|診療内容

駐車場5台完備

バリアフリー

丁寧な説明

04-7136-2332
04-7136-2332

千葉県流山市東深井1113-103

診療内容

一般歯科

痛み・恐怖感を軽減したむし歯治療

治療後に快適な生活を
送ることができます

むし歯治療で大切にしているのは、患者さまとのコミュニケーションです。丁寧にわかりやすく説明し、患者さまのライフスタイルに合う治療法をご提案いたします。そのうえで痛みを軽減する取り組みや、できるだけ健康な歯を残すことにこだわり、患者さまにご満足いただける治療を行っていきます。

当院のむし歯治療
 3つのポイント

Point.1

カウンセリング
大切にした診療

▶ 詳しくはこちら
Point.2

できる限り健康な歯を
残す治療

▶ 詳しくはこちら
Point.3

治療時の痛みを軽減
する取り組み

▶ 詳しくはこちら
Point.1

カウンセリング
大切にした診療

わかりやすい説明

現在のお口の状況や治療内容を患者さまに把握していただくことは、治療中の安心感や、治療後の満足度につながります。そのため当院では視覚的にご理解いただきやすいツールを用いながら、丁寧にわかりやすく説明することを心がけています。

こんな取り組みをしています

説明用モニターを使用して
視覚的にわかりやすく

▶ 詳しくはこちら

落ち着いてお話できる
半個室の診療室

▶ 詳しくはこちら

治療前・治療後の比較
治療効果を明確に

口腔内写真・
レントゲン画像

現状をしっかり把握

患者さまのお声を
大切にしています

カウンセリングの時間をしっかり確保し、患者さまのお悩みやご希望をお伺いします。そのうえで年齢やライフスタイルを考慮した治療をご提案し、ご納得いただいてから治療を開始するようにしています。

歯医者に苦手意識がある方へ

昔の治療でトラウマを抱えている方、また「痛い・怖い」イメージで歯科医院から足が遠ざかってしまっている方もご相談ください。当院では患者さまのお話にしっかり耳を傾け、その原因となるものをできるだけ排除した治療を行うように努めています。少しずつ受け入れていただけるように治療を進めていきますので、まずはその一歩を踏み出してみてください。

TELL

お声がけします

これから何をするのか、都度わかりやすくお伝えします。

SHOW

お見せします

使用する機器や器具をお見せし、どのように使うのかをお知らせします。

DO

段階的に治療を行います

機器や器具をお口に入れて治療をはじめていきます。

歯科医院での治療はどなたでも怖いものだと思いますが、必ず乗り越えられます。できることから少しずつでいいので、やってみましょう!

Point.2

できる限り
健康な歯を残す治療

できるだけ歯を抜かない・
削らない治療

年を重ねたときの歯の残存本数は、生活の質に大きく影響します。当院では将来もご自身の歯でお過ごしいただきたいという考えから、可能な限り抜歯を回避できるよう努めています。また、治療で歯の切削を繰り返すことは歯の寿命を縮めることになります。そのため少しでも歯を削る量を抑えることを大切に考えています。

抜歯を回避・
切削を最小限にするために

う蝕検知液

むし歯箇所のみを染める薬剤で
切削量を最小限に抑えます。

むし歯検出装置
(ダイアグノデント)

▶ 詳しくはこちら

コンポジットレジン

コンポジットレジンとは、白いプラスチック素材を歯を削った場所に詰め、光照射で硬化することで修復する治療法です。歯を削る量を最小限に抑えられることに加え、修復箇所がわからないほど美しく仕上げられることが特長です。

抜歯が検討される歯については「なぜ抜かなければならないのか」を十分に説明いたします。患者さまがご納得したうえで「抜いてほしい」とご希望された場合にのみ抜歯に進みます。

Point.3

治療時の痛みを軽減
する取り組み

治療の痛みは軽減できます

当院では治療時の痛みを軽減するため、さまざまな取り組みを行っております。むし歯の治療に苦手意識がある方も安心してお越しください。

痛みを最小限にするために

表面麻酔

5倍速タービン

▶ 詳しくはこちら

極細の針

麻酔針の痛みを最小限に抑えるため、極めて細い針を使用します。

「今、何をしているんだろう?」
お声がけでその不安を
解消します

当院では黙って治療をすることはございません。常にお声がけし、気軽に意見をいただける雰囲気の中で治療を進めていきます。時には治療と関係のないような雑談を取り入れながら、リラックスできるように工夫しています。

重度のむし歯に対応する根管治療

重度のむし歯に対して行う
根管の治療です

むし歯は進行すると根管まで達し、痛みがでます。その状態まで進行すると抜歯を勧められることも多いのですが、根管の状態をしっかり確認して治療していくことで歯を保存できる可能性があります。
なんとか自分の歯を残したい、残せる方法を探りたいという場合には根管治療が最後の砦となるのです。

精密な根管治療のための
機器・器具

根管長測定器

根管拡大装置

▶ 詳しくはこちら

ラバーダム

▶ 詳しくはこちら

ニッケルチタン
ファイル

柔軟性のあるニッケルチタン製の治療器具です。

予防歯科

歯科医院での予防処置プロフェッショナル・ケア

プロのメインテナンスで
お口のトラブルは防げます

「お口のトラブルを治す」ために歯科医院を訪れていませんか?もちろんむし歯や歯周病の治療を行うのが歯科医院でもあるのですが、「予防のために通う」ことで劇的にお口のトラブルを減らすことができます。ご自身では落としきれない汚れをプロのクリーニングで取り去り、細菌を寄せ付けない口腔内をつくりましょう。

当院で行う4つのプロケア

Care.2

ブラッシング指導

▶ 詳しくはこちら
Care.3

ホームケア指導

▶ 詳しくはこちら
Care.4

食生活指導

▶ 詳しくはこちら
Care.1

歯のクリーニングPMTC

プロによる
徹底的な歯のクリーニング

PMTCとは専用の機器を使って歯科医師または歯科衛生士が行う歯のクリーニングのことです。普段の歯磨きで取り切れない箇所や、歯と歯の隙間や溝までを徹底的に磨き上げることで、口腔内にむし歯や歯周病を寄せ付けない衛生的な環境をつくり上げます。

PMTCの流れ

STEP
1

歯垢除去

歯と歯ぐきの間に付着する歯垢をしっかり除去。

STEP
2

歯面清掃

歯の表面をツルツルに磨き上げます。

STEP
3

歯間清掃

歯間の汚れも残さず取り除きます。

STEP
4

フッ素塗布

フッ素塗布で歯面を強化します。

Care.2

正しい歯磨き法の習得ブラッシング指導

予防の第一歩は
正しい歯磨きから

毎日の歯磨きは予防にとても重要です。当院ではお一人おひとりのお口に合った歯磨きの仕方を丁寧にご指導いたします。正しい磨き方をマスターできれば、予防の効果は大幅にアップします。

Care.3

ケアアイテムいろいろホームケア指導

プラスアルファの
予防ケアを

ご自宅でできる効果的な予防ケアとして、フロスや歯間ブラシの使用を推奨しています。当院ではこれらのアイテムのご紹介から、実際の使用の仕方までをレクチャーし、ご自身で歯間までしっかりケアできるようにご指導いたします。

Care.4

歯のためによい習慣を食生活指導

歯の健康と密接なかかわり
を持つ食生活

むし歯や歯周病は食生活と大きなかかわりを持っています。患者さまの食生活をお伺いし、甘い食べ物や炭酸飲料などむし歯になりやすい飲食物の過剰摂取、また間食やだらだら食べなどがあれば、食生活の改善についてアドバイスいたします。

ご自身で行っていただくセルフケア

ご自身で行うケアが
予防のカギとなります

歯科医院で行うプロフェッショナル・ケアに加えて大切なのがご自身で行っていただくセルフケアです。いくら歯科医院で完璧なクリーニングを受けていても、日常的なケアを怠っていては予防の効果はありません。セルフケアとプロケアの両輪があってこそ予防が成り立つのです。

ご自身でのケアが適切かどうか、歯科医院でチェックしてもらうことが大切です。また、歯垢が固まってできてしまった歯石は磨いても除去できません。歯石は歯周病原菌の足場となるため、やはり定期的にプロケアで除去していく必要があります。

習慣化したい定期検診

3~6ヵ月のペースで
定期検診へ通いましょう

健康診断を受ける感覚で、歯も定期的に検診を受けましょう。歯科医院でお口に変化がないかを定期的にチェックして、プロのケアを受ける。これを習慣化することで、高い予防効果が期待できます。

自分の歯で噛める80代を
目指して!

日本では定期検診へ通う習慣がある方はまだまだ少数です。しかしそれは80歳時の歯の残存本数に大きな差となって表れてきます。未来の歯の健康を考えるなら、定期検診をライフスタイルに組み込むことはとても重要だといえます。

定期検診のメリット

  • むし歯や歯周病を未然に防ぐことができる
  • 治療での通院回数・通院期間の負担減
  • 早期発見・早期治療が可能になる
  • 生涯の医療費の負担軽減
  • 再発しにくくなる
  • 歯への意識が高まる

歯科疾患、とくに歯周病は症状がなく進行していることが多いために放置されがちです。そのため歯が抜けそうになってやっと来院されるケースも少なくありません。定期検診に通っていただくことで、症状がなくても疾患予備軍の段階で対応が可能となり、長く歯を残せる可能性がアップするのです。

担当衛生士制を導入

当院では一部担当衛生士制を導入しています。専任の衛生士が担当することで、より患者さまのお口の状態を把握し、お一人おひとりに合ったケアやアドバイスが可能になります。ご希望がございましたらお気軽にお声がけください。

歯周病

原因菌を根本から除去する歯周基本治療

少しでも違和感があれば
疑ってください

歯周病はかなり進行するまで症状を感じにくく「気づいたときには歯が抜け落ちる寸前」となる怖さがあります。少しでもお口に違和感がありましたらお早めにご相談ください。初期段階であれば歯周基本治療で進行を食いとめていきます。

こんな症状にご用心

横にスクロールできます →

歯周病とは

むし歯以上に歯を失うリスクの高い歯周病。歯垢に含まれた歯周病菌に感染することで、歯周組織が壊されていく病気です。痛みがないまま進行する特長を持つため 「静かなる病」ともいわれています。

横にスクロールできます →

歯周病の治療の流れ

STEP
1

検査①

歯周ポケットの深さの確認、レントゲン撮影などお口の検査を行います。

STEP
2

歯周基本治療

原因である歯垢の除去、歯根面の滑択化などを行います。

STEP
3

検査②

STEP2により、歯周組織が改善した場合はメインテナンスに移行します。改善が見られない場合はSTEP4でSRPを行います。

STEP
4

SRP

スケーリング・ルートプレーニングという歯石除去処置を行います。歯周ポケットの中の歯垢や歯石まで除去できます。

STEP
5

メインテナンス

定期的に通院していただき、歯や歯ぐきの状態を確認していきます。合わせて歯のクリーニングやブラッシング指導を行います。

歯周病とからだの関係

歯周病は歯ぐきや血管、唾液を通して全身に歯周病菌を運んでしまい、その先でさまざまな疾患を引き起こすことがわかってきています。全身の健康のためにもしっかり治療し予防していきましょう。

脳梗塞

歯周病菌が歯ぐきから体内へ入り血流を阻害。脳梗塞を引き起こすこともあります。

心筋脳梗塞

体内へ入った歯周病菌が動脈硬化を引き起こすと心筋に血液が供給されにくくなります。

誤嚥性肺炎

歯周病の影響で誤って肺に入り込む細菌が増えると肺炎を起こしやすくなります。

糖尿病

炎症性物質が体内へ運ばれインスリンの働きを阻害。糖尿病が悪化します。

早産・発達不全

妊娠中の歯周病で早産や低体重児出産のリスクが高まる可能性が指摘されています。

小児歯科

笑顔で通えるお子さまのむし歯治療

楽しく治療を受けていただけるように
努めます

お子さまのむし歯治療は、通常数回の通院が必要になります。その際に嫌な思いをしてしまうと、お子さまご自身はもちろん、保護者の方にも歯科医院が辛い場所になってしまいます。当院ではお子さまが楽しく通える工夫を凝らし、治療も笑顔で受けていただけるように努めてまいります。

楽しく通院していただくために

治療はお子さまの
ペースに合わせて

当院では治療を進めることに集中しすぎず、コミュニケーションを楽しみながら信頼関係を築くことを大切に考えています。大人の都合で治療を進めないこと、これは今後のお子さまの歯への意識にも関わるとても大事なことなのです。

早く治療を終わらせたいばかりに「痛くないから頑張ろうね」という声がけは、お子さまにとって「痛くないから我慢しなさい」というプレッシャーになります。お子さまが歯医者嫌いになってしまっては元も子もありません。まずは仲良くコミュニケーションをとるところからスタートします。

むし歯ゼロをキープするお子さまの予防処置

予防への意識がお子さまの歯を
守ります

むし歯予防に取り組んでいるお子さまは、大人になってもむし歯になる確率が低いことがわかっています。小さな頃からしっかり定期検診に通い、予防処置でむし歯を防いであげることは、お子さまへ未来の健康な歯をプレゼントしているともいえるのです。ぜひ予防に取り組んでみてください。

お子さまに行う 3つの予防ケア

Care.1

歯を強くする
フッ素塗布

フッ素を塗布し再石灰化を促していきます。歯質の強化にも◎

Care.2

歯の溝を物理的に封鎖する
シーラント処置

むし歯になりやすい奥歯の溝をプラスチック樹脂で塞ぎます。

Care.3

正しい磨き方を学ぶ
ブラッシング指導

お子さまには正しい磨き方、保護者の方には仕上げ磨きを指導いたします。

お子さまの定期検診

お子さまの定期検診は3~6ヵ月
ペースを推奨しています

お子さまの歯はむし歯になりやすく、また、その進行が早いため、定期的なチェックが必要となります。

お子さまへのフッ素塗布は、通常は半年に1回、むし歯のリスクが高い場合には3ヵ月に1回が適正と考えています。そのためにも定期検診はこのペースをおすすめしています。

はじめて歯科医院を訪れる
タイミング

お子さまの通院は生後6ヵ月
からをおすすめしています

最初に歯が生えてくる生後6ヵ月頃を目安に一度お越しください。お口を確認し、今後のケアやむし歯予防についてお話しいたします。

セラミック治療

セラミック素材を用いた補綴治療

詰めもの・被せものが変われば
笑顔が変わります

歯を失った箇所を人工的に補うことを補綴〈ほてつ〉といいます。補綴治療の際にセラミックという陶器に似た素材を使用することで、天然の歯のような自然な白い歯に修復することが可能です。
むし歯などの治療で新たに補綴治療が必要となった場合はもちろん、今お口にある銀歯や変色した歯が気になる場合にもぜひご検討ください。

こんな方におすすめです

  • 自然な白さをお望みの方
  • 歯ぐきの黒ずみを解消したい方
  • 銀歯を変えたいとお考えの方
  • 金属アレルギーのある方
  • 歯の変色が気になる方
  • 歯並びを短期間で整えたい方

セラミックの特長

Point.1

天然歯のように
ナチュラルな色調

セラミック素材は自然な白さ・色調を表現できます。まわりの天然歯に溶け込むナチュラルな仕上がりです。

Point.2

からだにやさしい
素材です

セラミックは生体に対して有害な作用を及ぼしません。幅広い医療分野で使用される安全な素材です。

Point.3

むし歯の再発リスク
を減らします

患部を詰めものや被せもので覆うため、細菌の侵入を防ぎ二次むし歯から歯を守ることができます。

治療した歯を補う方法

インレー

むし歯治療で歯を削る量が少なく済む場合には、インレーと呼ばれる詰めものをして修復します。

クラウン

歯を大きく削った場合にはクラウンと呼ばれる被せもので歯を覆うように修復します。

コア

神経の処置をした箇所にコアと呼ばれる土台を構築します。その上にクラウンを被せます。

当院で扱う素材

※価格はすべて税込です

オールセラミック

100%セラミックを使用した、自然な白さを表現できる歯の修復材料です。

GOOD!

  • 天然歯のような自然な色調
  • 経年による劣化が起こりにくい

BAD

  • 衝撃によって割れることがある
  • 歯を削る量が多くなる

¥38,500

¥99,000

ジルコニア

人工ダイヤモンドと呼ばれるほど強度があり、審美性にも優れた素材です。

GOOD!

  • 透明感のある白さ
  • 非常に耐久性に優れている

BAD

  • 修理・調整が難しい
  • 歯を削る量が多くなる

¥44,000

¥55,000~¥99,000

ゴールド

主に金合金や白金加金で作られた金属素材です。体にやさしく、金属の溶け出しもありません。

GOOD!

  • 強度があるため長持ちする
  • 生体親和性に優れている

BAD

  • 歯の色を再現できない
  • 素材自体の価格が高額

¥33,000~¥66,000

¥66,000~¥88,000

メタルボンド

金属のフレームの上にセラミックを焼き付けた素材です。2つの素材の良い面を併せ持ちます。

GOOD!

  • 色を調整できる
  • 金属と同等の強度と耐久性を持つ

BAD

  • 下地が金属なので透明感が出にくい
  • 衝撃に弱く破折しやすい

¥99,000

メタル

金銀パラジウム合金という金属を使用した保険適用の素材です。

GOOD!

  • 強度があり割れにくい
  • 価格が抑えられる

BAD

  • 治療箇所が目立つ
  • 金属の溶け出しが起こることも

保険適用

ファイバー

グラスファイバーを用いたコアです。しなる性質を持つため折れにくいという特長を持ちます。

GOOD!

  • 透明感がある

BAD

  • ある程度歯根が残っていないと適用できない

¥8,800

レジン

内側を金属で補強したプラスチック素材のコアです。直接お口の中で塗り固めて作製します。

GOOD!

  • 歯を削る量が少ない

BAD

  • 再治療の場合に除去が困難

保険適用

セラミック治療の注意事項

  • 治療の前に神経の処置などが必要になることがあります。
  • 大きな力が加わることにより割れる場合があります。
  • 保険外診療となります。
  • 素材の特性をよくご理解いただいたうえでご選択ください。

当院ではシリコンを使用した精密な型取りを行い、長年連携してきた信頼できる技工所に作製をお願いすることで、審美的な美しさだけではなく機能面でもご満足いただけるセラミック治療を行っています。

ホワイトニング

自由度の高いホームホワイトニング

ご自宅で続けていけるホワイトニングを
ご用意しています

ホワイトニングとは専用の薬剤で歯の色素を分解し、歯の色を白くする施術です。当院ではご自身のペースで歯を白くしていけるホームホワイトニングを取り扱っております。お忙しい方やご自身で色味をコントロールしたい方にも適しています。

こんな方におすすめです

  • 歯の黄ばみが気になる方
  • 明るく白い歯をお求めの方
  • 歯のくすみが見られる方
  • 結婚式などを控えている方
  • 歯の着色が目立つ方
  • 人前に出る機会のある方

ホームホワイトニングの特長

GOOD!

  • 自分のタイミングでいつでもできる
  • 透明感のあるクリアな仕上がり
  • 内側からの自然な白さに
  • 色持ちがよい

BAD

  • 白くなるまで時間がかかる
  • マウストレーの1回の装着時間が長め
  • ホワイトニング直後は着色しやすい
  • 白さは永続的なものではない

ホワイトニングの注意事項

  • むし歯や歯周病のある歯には使用できません。
  • 知覚過敏の症状がある場合は使用を中止してください。
  • 就寝中には使用しないでください。
  • 妊娠中・授乳中の方は使用をお控えください。
  • 未成年者の使用はできません。

入れ歯

お口にフィットする入れ歯作製

お口に合った入れ歯で
人生をもっと
豊かにしましょう

食べること、話すこと、笑うこと。入れ歯によってこれらが不自由になるようではいけません。当院では患者さまお一人おひとりに合った精密な入れ歯を作製し、生活の質を向上させることに重きを置いています。この先の人生を、快適な入れ歯とともに。

歯を失った場合に

むし歯や歯周病、または事故や外傷などで歯を失った場合、そのままにしておくことは危険です。歯は空いたスペースに移動する性質を持っているため、徐々にお口のバランスが崩れてきます。最悪の場合、もう一本歯を失うことにもなりかねません。お早めに失った箇所を補う治療を考えていきましょう。

歯は空いたスペースへ移動します

かみ合う歯を失った歯は空いたスペースへ伸びてきます。

失った歯の隣の歯は空いたスペースへ移動していきます。

ご使用の入れ歯にこんなお悩み、
ありませんか?

  • 噛みづらい
  • 痛みがある
  • 話しづらい
  • 外れやすい
  • 目立つ
  • 口臭が気になる

保険の入れ歯・自費の入れ歯

保険の入れ歯の特長

GOOD!

  • 修理や調整がしやすい
  • 価格が抑えられる

BAD

  • バネや金属が見えるなど審美的な難点がある
  • 厚みがあるため、装着時の違和感がでやすい

自費の入れ歯の特長

GOOD!

  • 快適さを追求できる
  • 食事の温度や味を損ないにくい
  • 見た目が目立ちにくい

BAD

  • 費用が高くなる

入れ歯がはじめての方には、保険の入れ歯をおすすめしています。保険の入れ歯は修理や調整がしやすいため、入れ歯がどういうものなのかを知っていただくのにぴったりです。もちろんそのまま長くご使用いただくことも可能です。一方、保険の入れ歯で満足な結果が得られた患者さまには、さらなる心地よさを追求するために自費の入れ歯をおすすめしています。

当院で扱う入れ歯の種類

部分入れ歯

残っている天然歯にバネをひっかけて固定させる入れ歯です。歯が1本でも残っていれば部分入れ歯が適用できます。

総入れ歯

上下どちらか、またはその両方の顎の歯をすべて失った場合に使用します。床〈しょう〉と呼ばれる土台の上に人工歯を並べたものです。

※価格はすべて税込です

金属床

厚みが調節できるため、快適性を追求できます。また金属の特性として強度があり、細菌などが付着しづらいため清潔に保つことができます。食事の温度を自然に感じられることも特長です。

¥275,000

¥275,000

ノンクラスプ

歯に固定する金属のバネをなくすことで自然な見た目に仕上がった部分入れ歯です。フィット感に優れた快適な装着感は大きなメリットですが、強度はほかに劣ります。

¥77,000~¥132,000

レジン床

床部分はピンクのプラスチックでできています。保険適用で価格を抑えて作製でき、修理もしやすい反面、厚みが出やすいため装着時に違和感を覚える方もいらっしゃいます。

保険適用

精巧な入れ歯作製のために

当院では快適な入れ歯づくりのために、個人トレーを作製する場合があります。既製のトレーではなく患者さまのお口に合わせてオーダーメイドで作製したトレーを使って型を取ることで、より精密な入れ歯が完成します。また作製は10年以上に渡り連携している信頼できる技工所と連携して行っていきます。

歯科口腔外科

抜歯から外傷まで外科的治療

お口周りのトラブル、ご相談ください

親知らずの抜歯をはじめとする外科的治療から顎関節症、またあらゆる口腔内疾患まで幅広い症状に対応しています。
お口周りでお困りのことがございましたら、まずは一度ご相談ください。

  • 親知らずの抜歯
  • 口腔内の膿〈うみ〉
  • 口内炎
  • 口が開きにくい
  • 交通事故やスポーツなどでの外傷
  • 初期対応及び専門医へのご紹介

その他の診療

激しい競技のおともにスポーツマウスガード

スポーツマウスガードを装着することで、スポーツ時の衝撃から歯や顎、脳を守ることができます。
また、しっかり噛みしめられることで、運動機能に欠かせない集中力・瞬発力アップも見込めます。安全に快適に競技を行うためにぜひご活用ください。

スポーツマウスガード装着の
メリット

  • 脳への衝撃を緩和
  • 歯及び顔面、頬などお口周りの保護
  • 脳震盪の予防
  • 集中力・瞬発力を高める
  • 顎関節の保護
  • 筋力の向上

障がいをお持ちの方にもみんなにやさしい歯科治療

長年障がい者歯科に携わってきた院長が、障がいをお持ちの方や介助が必要な方のお口にも丁寧に診療いたします。当院ではお子さまからご高齢の方、歯科恐怖症の方など「歯科医院へ行きづらい」とお考えの方にも、やさしい歯科医院を目指しています。安心してお越しください。

さまざまな分野と連携専門機関のご紹介